- 2025/11/24
- 院長のひとり言
- 還暦から生活習慣を見直したら③
-

私が始めた頃の筋トレメニュー
①シャンプ100回②スクワット20回③横隔膜、骨盤底筋トレーニング④つま先立ち10回⑤足上げ腹筋⑥片足立ち左右各1分
①ジャンプ100回を一日3回すると血圧が正常化する
②スクワットは太ももの大きな筋肉が養われて体幹のバランスが良くなって全身の血行が改善する
③横隔膜、骨盤底筋トレーニングをすると姿勢が良くなり猫背が治りポッコお腹が解消して肩こりがなくなる
④つま先立ちをすると足の親指にしっかり体重がかかるようになり正しい歩き方ができるようになる
⑤足上げ腹筋は臍より下の腹筋が強くなる、私は鼠経ヘルニアの手術を2回受けているので特に鍛えなければならない
⑥片足立ちは体幹を鍛えてバランスを養うことで転倒予防に良い
初めはこの6項目だけを毎日10分続けていたが腕立て伏せが3回しかできないことが分かって上半身も鍛えだして
今では毎日30分筋トレしている
つづく



