- 「アンパンマン」は凄まじい才能
-
毎朝NHKの朝ドラ「アンパン」を
楽しみに見ているが
初めはアンパンマンがヒットする
のは晩年だと聞いていたので
大方の画家や書家のように
裕福な家柄で働かなくても
優雅に漫画を描いて暮らしていた
人なのかな?
などと勝手に想像しいたが
朝ドラの内容を見てみると
この人の才能は凄まじい!
子どもの頃に漫画で入選して
天性の絵の才能があったことは
本人も自覚していて
医者になる選択肢もあったが
絵の専門学校へ進み
戦争中には絵本を制作して現地の
子ども達を楽しませ
帰国して百貨店の広報室で包装紙や
チラシや看板などマルチな才能を
発揮して活躍する傍らで
副業的に漫画を描き続けて
漫画家として独立している
その後は
舞台の演出やプロデユース
「上を向いて歩こう」の作詞
漫画家としてテレビ出演し
詩人として皿やマグカップに
詩や絵を印刷してヒットさせ
今日は詩集を発売するという
話になっていた
舞台演出家、作詞家、詩人
テレビ出演する漫画家
どれも凡人にはできない仕事である
しかも漫画以外は本人が望んで
行ったのではなく彼を知る
周りの人達が無理やり仕事を
持ってきているのである
物凄い才能ではないか!
晩年にアンパンマンだけがヒットした
漫画家という私の評価だった
やないたかしさんだったが
この人も手塚治虫さんに負けない
もの凄い才能の天才だったのだと
考えを改めたのである。
一覧に戻る