• 2021/03/12
  • 鍼灸・東洋医学
薬と鍼灸治療の決定的な違い①


薬で痛みが緩和されるのと

鍼灸治療で痛みが緩和されるのは

同じようだがプロセスが全く違います


この話をするためには

ナゼ痛みを感じるのか?の

話からしなければならない


痛みはどこかから侵入してくるのではなく

自分自身の体が自ら作りだしている感覚である

熱さが分からなければ火傷するし

寒さが分からなければ風邪をひく


これらの感覚と同じように痛さが分からなければ

怪我をしていても気付かずに動き続けてしまい

怪我を治すことができずに悪化してしまいます


だからわざわざ自分で痛みを感じる

ホルモンを作って怪我を知らせているのです


痛みは例えるなら赤信号である

「止まらなければ怪我をしますよ」という

警報のようなものです


だから痛みはけして悪者ではなく

とても大切な感覚なのです


しかし


どうしても我慢できない痛みには

痛み止めはとても有効であり

有りがたい存在です


私も胃の手術や鼡径ヘルニアの手術の時に

麻酔をしてもらった経験から

痛み止めの有りがたさに感謝しています


少し話が長くなってきましたので

今日はここまでにさせていただきます。


つづく




★ 毎月第3土曜日【お灸教室】開催!詳しくはコチラをご覧ください


★ 最後までお付き合いありがとうございました おもしろかったらクリックしてください 

 ↓    ↓    ↓

   中医学 ブログランキングへ 

♯中医学
♯鍼灸治療
♯藤井寺
♯膝痛
♯腰痛
♯五十肩
♯肩こり
♯頭痛
♯鎮痛薬
♯頭痛
♯ロキソニン

一覧に戻る