• 2023/06/13
  • 精神症状について
痛みは精神状態に左右される③


痛みには3種類ある

1.ケガや炎症を知らせる警報装置
2.神経そのものが炎症を起こしている
3.脳の暴走(痛みのシステムの故障)

1.は通常の痛みなので危険を知らせる
警報装置として正常に働いている痛み

2.はヘルペス後の神経痛のように
痛みの感覚神経が傷つくことで
痛みを感じてしまうケース

3.どこも悪くないのに脳が痛みを
勝手に感じてしまうケース


特に3.のケースは通常の痛みとは違い
炎症やケガなどの危険がないのに
脳が勝手に痛がっている
脳が暴走している状態である

心気症・身体症状症・線維筋痛症
心因性疼痛・ムズムズ足症候群など

実際にはどこにも炎症がないので
通常の鎮痛薬では全く効果がない

現在の医療では精神安定剤や抗不安薬
睡眠薬などを対症療法的に処方されているが
脳を朦朧状態にしているだけなので
問題の解決にはならない

痛みのシステムは正常に稼働しているといいが
システムそのものが壊れてしまうと
他人にはどうにも助けようがない

ナゼならどこも悪くなのに本人が勝手に
「痛い痛い」と痛がっているだけだからだ

こういう痛みはある意味で耳鳴りと似ている

何も音が鳴っていないのに
本人だけ音が聞こえて悩んでいる
これも聴覚のシステム異常であり
耳の障害ではなく脳の暴走である

脳の暴走を止める治療という意味では
3.の痛みのケースも耳鳴りも
治療の方法は同じなのである


つづく



一覧に戻る