• 2020/12/25
  • 院長のひとり言
寒くなると頻尿の相談が増えています(後)


高齢になると夜間に1回や2回ぐらいは

トイレに立つのは普通ではないか?


という話をしてきましたが


夜中に4〜5回トイレにいかなければならない人は

検査してもらう必要があると思います


特に過活動膀胱は膀胱と脳の情報伝達が

上手くいかない事が原因で

膀胱に少しでも尿がたまると脳が

強い尿意を感じてしまう病気です


だから腰部や腹部を温めたり水分量を調節したり

尿意を我慢する訓練をする必要があります


人は激しい恐怖を感じると失禁すると言われますが

私は人前で話すのが得意では無いので

セミナーの講師などをする前には

緊張してトイレに何度もいきます


このように尿意は精神活動に非常に関係が深く

過活動膀胱を治療する上で最も重要な事は

精神の安定です


東洋医学では心は五臓にあると言われています

例えば怒りは肝臓、喜びは心臓というように

各臓器によって働きが違います


当院の鍼灸治療では頻尿の患者さん

一人一人の精神状態を中医学的な四診という

診察法を用いて細かく診察して


どの臓器が弱っているのかを把握して

五臓の元気を取り戻す治療を行い

内臓を元気にすることで精神の安定をはかります


その結果、膀胱と脳の情報伝達が正常になり

夜間の頻尿が根本的に改善するのです


残念ながら頻尿を100%改善できる治療法は

どこにもありません

当院の鍼灸治療でも改善率は7割ぐらいだと思います


それでも現在の医療で身体と精神を同時に

治療できる治療法は鍼灸治療しか無いのも事実です

もしもあなたが頻尿を少しでも改善したいとお考えなら

鍼灸治療が最も効果的だと個人的に思っています。



おわり



★ 毎月第3土曜日【お灸教室】開催!詳しくはコチラをご覧ください


★ 最後までお付き合いありがとうございました おもしろかったらクリックしてください 

 ↓    ↓    ↓

   中医学 ブログランキングへ 

♯中医学
♯鍼灸治療
♯藤井寺
♯膝痛
♯腰痛
♯五十肩
♯肩こり
♯糖尿病
♯心臓病
♯不眠症
♯頻尿

一覧に戻る